会社情報
代表メッセージ

人と人をつなぎ、より多くの人を「幸せ」に。
「人生100年時代、生涯を通してだれもがより豊かで、幸せだと感じる世の中にしたい」
そんな想いから、株式会社エコ・ネルフは誕生いたしました。
起業のきっかけは代表である私、峯野が前職で中国に駐在していた頃に遡ります。人々が歩きながら大きな声で笑って会話をしている駐在先の中国のとある街。自分の心を素直に表現し、楽しそうで幸せな顔がそこには溢れていました。
しかし、日本から出張にきていた人を見かけた際のこと。眉間にシワをよせ、下を向いて、エレベーターに乗り込む姿。
私は中国人と日本人の違いに“違和感”をおぼえました。日本の街も、昔は中国のように笑顔が溢れていたはずなのに。豊かになったのは“国”だけではないか。そこに住まう人々の“心”は豊かと言えるのだろうか。
そんな体験が、私に「真の豊かさ・幸せとはなにか」という疑問を投げかけ、起業のきっかけを与えました。
もっと気軽に頼れる優しい社会を創りたい。そんな想いで、当社では“新たな価値創造”を理念に、コニュニティーを活性化させることで積極的にWell-being(ウェルビーイング)を推進しています。
「エコで価値ある次世代を作っていく」という意味が込められた社名のとおり人材不足の日本で働く外国人にも差別なく輝いてもらえるような活動を行うことで私たちは真の豊かさを感じとり、ひとりひとりが幸福度をあげられる社会の実現を目指して参ります。
一人でも多くの方々と志を共有し、社会と共に歩む株式会社エコ・ネルフを今後とも宜しくお願い申し上げます。
代表略歴
中国深センで2年の駐在経験を持つ。
2003年コニカとミノルタの経営統合後も、一貫して調達部門の仕事に従事。
2015年6月、同社を退社。
翌年、株式会社エコ・ネルフを東京都で設立し、貿易(商社)事業と畜産資材の開発・生産・販売をプロデュース。
2019年には組織再編を行い、本社を東京都から愛知県へ移転。
直近では、外国人専門人材紹介業、登録支援機関として取り組む。
趣味は旅行。
アジアを愛する上、2年の海外駐在経験も重なり、異文化への関心が高い。
会社概要
- 会社名
- 株式会社エコ・ネルフ(ecoNELV Co.,Ltd)
- 代表取締役
- 峯野 愛子
- URL
- https://www.econelv.co.jp
- お問い合わせフォームからお願いいたします
- 設立
- 平成28年12月5日
- 資本金
- 9,000,000円
- 事業内容
- 外国人人材紹介業
- 免許
- 有料職業紹介事業許可番号 23-ユー302639
登録支援機関番号 23登-008837
- 主要取引銀行
-
三菱UFJ銀行 高田馬場支店
みずほ銀行 中井支店
沿革
- 2024.7
- インドネシア送り出し機関 PT.RAFTEL SATYA INDONESIAと業務提携
- 2023.9
- 法務省出入国在留管理庁 登録支援機関登録 23登-008837
- 2023.2
- 有料職業紹介 厚生労働大臣許可番号 23-ユ-302639
- 2021.1
- 高齢者サポート 特定非営利法人「おひとりさま」業務請負
- 2019.4
- 組織再編のため会社分割。本社所在地を東京から愛知県豊橋市へ移転
- 2016.12
- 東京都新宿区に設立